SSブログ
くーぺさんよりご提供^^ (くーぺさんのブログはこちらから^^) r34-2-01.gif

交流戦終了~どうするんだファイターズ! [北海道日本ハムファイターズ]

ん~・・・

どうも今年は、野球ネタに力が入らない。。。^^;




16日の中日-Fs戦をもって、今年のプロ野球交流戦が終了。

オリックスが初優勝を飾り、
2005年の交流戦開始以来、6年連続でパリーグが制する形となる。

また、今年は上位6位までをパリーグが独占。
セリーグは巨人がかろうじて5割となった以外は、借金を抱える結果となった。





そんな中、我がFsはと言うと・・・

何とか貯金を一つ作ったものの、6位止まり。

もちろん、リーグ戦も最下位のままである。



一時は、交流戦首位に立っていたはずなのになぁ~(T_T)

「この交流戦で巻き返せば、リーグ戦もまだわからないぞ!」
交流戦開幕前は、道内でこんな声が多く聞かれていたのだが、
結局何にも変わらないことに。。。

っていうか、かえって首位(埼玉西武)との差は開いてる有様だし・・・(-_-メ)

CS出場枠である3位を確保しようにも、
現在3位の福岡ソフトバンクが「貯金」10に対して、我がFsは「借金」が10。。。





梨田さん、どうするつもりしてんのかな?

怪我人が多かったからなぁ・・・
なんてのは、言い訳にならんよ。

他の球団だって、故障離脱者がいるもの。

西武は主砲・おかわり君、ロッテは期待の新星・荻野貴、ソフトバンクは若き大砲・松田、
オリックスは今だ健在のカブレラ、楽天は・・・あれ?誰かいたような・・・^^;

とまぁ、殆どの球団で主力選手が離脱しているにも拘わらず、
あれだけの成績を挙げているんだから、それを理由に逃げようったってそうはいかん。





こんな惨憺たる状況の中、リーグ戦が再開されるのだが、
我がFsはどう戦っていくべきなのか?

それを私なりに考えてみたい。



①先発ローテの固定

通常のリーグ戦と違い、2連戦がベースとなる交流戦では
先発の頭数が少なくてもよかったが、これからはそうはいかない。

まずは、最低5人の先発を固定してもらいたいものだ。

ダルビッシュ・ケッペル・武田勝の3本柱は確定。
それに続くのは、ルーキー増井と2年目矢貫となるのだろうか。
先日のヤクルト戦で増井が右肩に違和感を生じたとの事で、早くも不安が・・・

ファームで調整中の八木・多田野・カーライルあたりが
何とかなってくれないと、この先も厳しい戦いが強いられるか。



②ブルペン陣の再整備

クローザー・武田久の不調が響き、なかなか安定しない今年のFsブルペン陣。

私は、以前にもここで久を下に落として調整させろと言ったのだが、
結局上に置いたまま調整させ、本調子が戻らぬまま、久は故障を起こす有様(怒)

先発で好結果を残し、ローテ入りも望まれたベテラン木田に関しても、
先発の後、即ブルペンに戻してしまい、勝っていようが負けていようが使いまくった。
その結果、本人は調子を落としファーム行きとなる。

唯一、好調を保っていた宮西にも、そのツケが回ってしまい、
このところは彼らしいピッチングが見られなくなってきた。


梨田さんの傾向として、
ちょっと「コイツは調子いいな」と思ったら、トコトン使いまくる事が多い。

で、その当該投手は過酷な起用を強いられた挙句、不調に陥る。

これの繰り返しである。

肝心の担当コーチといえば、
一軍投手コーチに就任するはずだった小林さんが亡くなったことにより、
急遽島崎二軍投手コーチが昇格したのだが、どうも成果が挙げられていない。

監督のイエスマンに徹しているようにしか見えない。

この監督とコーチでは、全く期待が持てないが、
再整備なくしては、後半の奇跡の大躍進は望めないのだ。

クローザーに関しては、今年はもう建山あたりと心中するしかないだろう。
宮西は、あくまでもセットアッパーが適任。
ウルフ→宮西→建山
この形を後半戦は守るべきだと思うのだ。

建山の起用に関しては、Fsファンからの反論も多いだろう。
彼の場合は、投げてみないとその日の調子がわからない不安定さがあるからだ。
しかし、年長者として投手陣をまとめている彼の存在感が必要だと思う。
建山であれば「コイツで負けたら仕方ない」とチーム内の選手は思うのではないだろうか?
そう思わせる存在でなければ、クローザーを任せちゃいけない。
建山がダメなら、無理矢理でも久を再起用するしかない。
(あくまでも久は一軍に置く、というのなら)
とにかくチーム内が納得する形をとる必然性があるはずだ。


③若手の育成or勝利優先 どっちに舵を切るのか

前述の通り、故障者が多い今年のFs。

そんな状況で、梨田さんも選手起用には苦労しているのだろうが、
どうも「コレ」といった起用の一貫性がない。

Fsは、ファームで好調の若手が早く昇格する事が多いのだが、
梨田体制になってからは、一度も使わないうちに降格されてしまう人が多くなった。
また、その逆に「何故この人を?」という選手を起用し続ける事も多い。


現在のFsの野手陣を見てみると、
稲葉・金子誠・二岡はベテランとなり、体調面での不安も多くなってくる。
田中賢介・ヒチョリ・高橋信二の中堅どころは、三人ともFA権を獲得。
来季以降の去就が注目されている。
Fsフロントの事だから、あっさりと出て行かれる可能性は否めない。

こういう状況を踏まえると、もっと積極的に若手を起用すべきではないのか?

どの球団だって、永続的に勝ち続ける事は困難である。
いつかは、こういった選手の過渡期がやってくるのだ。

であれば、もっと若手にチャンスを与えるべきだと私は常々感じている。

選手起用に、そういう主旨が見受けられれば、ファンだって文句は言わない。


しかし、梨田采配には、そういう雰囲気は感じられない。


昨年のリーグ覇者として、あくまでも連覇に拘る、日本一奪回を目指す
と言うのなら、フロントに外国人打者の補強や緊急トレード等を進言すべきだろうし、
フロントも上位を望むのであれば、それをするべきだろう。

この状況において、純血打線に拘るという事は、
我々ファンからすると、「今年は育成主眼の年なんだな」と受け取らざるを得ない。


いったいどっちにするのか、いい加減にはっきりしてもらいたいものだ。






これも、前にここで述べたのだが、
「なるべく金をかけない」のと「ケチ」とは意味が違うのだ。

前述の中堅選手達がFAで出て行く。
ダルビッシュもポスティングでMLBへ行く。
それは仕方がないことだ。

ファンは、そんな事思っちゃいない。

ただ、球団の財政状況との兼ね合いは理解しているつもりである。

残したくても残せない選手が出てくることは、覚悟しなければならないだろう。



そうなるのであれば、球団は我々ファンに次代の希望を見せておく必要があるはずだ。

今のままでは、何も見えないのだ。

特に打線に関しては、その傾向が顕著なのだ。


新庄が引退した後には、ヒチョリが後継ぎとなれたものの、
小笠原がFAで出て行った後は、連覇こそ果たしたが、彼の後を継げそうな選手は育っていない。
スレッジを残留させなかったツケは、大きくのしかかってきている。


年々、チームは小粒になってきているのだ。

「繋ぎの野球」と言えば聞こえは良いが、
単純に金をかけないで球団を維持するために、そうするしかないと言ったところだろう。

しかし、打線というものは、常に繋がるものではないのだ。

単打の連続で塁を埋めても、返す人がいない。
これが、現状のFs打線なのだ。

打線というのであれば、アクセントが確実に必要。
単打と脚だけで線は繋がらない。
「一発長打」というアクセントがあるから、「繋ぎの野球」の効果が増すのだ。



Fsのチーム運営スタンスにおいて、第一義となるのは
「ファンサービスファースト」=ファンサービス優先

色んなイベントを行ったり、オフには道内各地を選手が廻ったり、
シーズン中でも、札幌市内の小学校を選手が訪れたりと、
サービス面に力を入れているつもりなのだろうが、

一番のファンサービスは

「勝利」である事を忘れないでほしい。

そして、「勝利」に向かって、フロント・首脳陣・選手が一丸となって向かっている雰囲気を感じたいのだ。

また、チームには人気選手の存在が不可欠である事も忘れないでほしい。

球団は公益法人でもないし、非営利団体でもないわけだから、
あくまでも利益を出さなければならない事はわかっているが、
これほど露骨に金銭面を重視する姿勢は出してほしくない。




我々道民を初めとするFsファンに、夢を与え続けて欲しいのだ。

それこそが、Fsの存在意義なのだから。



綺麗事を言うようだが、

ファンはお金を払ってチケットを買うのではなく、

ファイターズというフィルターを通して「夢」を買っているのだ。



球団には、その事を今一度肝に銘じてもらいたい。。。


nice!(35)  コメント(8)  トラックバック(0) 

nice! 35

コメント 8

ゆうのすけ

W杯のせいか?野球は元気が無いですね!
先日、マリンスタジアムの前の道を 何度か車で通ったんですが 催し物?人も沢山出ていてワイワイしてました。デーゲームやってたのかな?終わった後か・・・?^^にゃはは
by ゆうのすけ (2010-06-18 02:38) 

銀狼

皆さん、いつもご訪問頂きましてありがとうございます^^

>ゆうのすけさん
そうですね~
W杯が話題の中心となってしまい、野球は元気がなく映りますね^^;
関東の球場では、東京ドーム・神宮・横浜スタジアムで観戦した事が
あるんですが、千葉マリンはまだ未体験。
是非、一度は行ってみたいですね~^^

by 銀狼 (2010-06-18 18:08) 

nobu-ta

確かに数年後の日本ハムの陣容を考えると怖いですね。 (・_・;
故障者の出るタイミングが本当に悪い今期、ある程度育成の年と考えてもいいのでは???
巨人ファンが言っても説得力は全くありませんけどね・・・・・。

僕は済美高時代の印象が非常に強い、鵜久森選手の主軸となるべき台頭に期待してます。
by nobu-ta (2010-06-18 21:00) 

銀狼

皆さん、いつもご訪問頂きましてありがとうございます^^

>nobu-taさん
いえいえ、今や「育成」の巨人じゃあないですかぁ~^^
正直、私は以前の巨人に全く育成をする気が感じられなかったのが、
巨人ファンを離れた原因の一つであったので、今の巨人の姿は
喜ばしい限りです。やはり巨人は「生え抜き」が中心とならなければ!

鵜久森には、私も期待しておりますよ!^^
彼が済美で甲子園準優勝を成し遂げた時の決勝戦の相手は、
我が北海道の駒大苫小牧!ちょうど初優勝の時です。
それを経て、北海道の球団に入った鵜久森には、
何か縁を感じるものですから、余計に応援したくなります^^
by 銀狼 (2010-06-19 11:50) 

MIKE

銀狼様、
 よそ者でド素人の雑感:どうか気を悪くなさらずに
(というか結局、銀狼様の謂わんとする処なのカモ)
 フロントの選手に対するインセンティヴ?とか
「頑張ろう」という気にさせる配慮が足らんのかな?、
ともチョットおもえるんです:
 選手達は北海道やそこ以外にも多いだろうファンを
ハッピーにさせる気概がイッパイある、と思うんです。
 補強が足りない面もあろうでしょうが、今日・日本
プロ野球で、そんなに選手の力量/ポテンシャルに
大きな違いなど、もう無いのでは、と思えてなりません。
 何処かしら;待遇面やコンディション管理とかで
フロントが惜しんでいるトカ - 無いんでしょうか?・・
 「監督」もチョット「?・・」ですね、それに・・
by MIKE (2010-06-19 17:14) 

kotobuki1946

交流戦、オリックスが優勝とは驚きでした。

by kotobuki1946 (2010-06-20 06:34) 

ku-chan

 え、楽天の故障者って、誰ですか?
 …最近、自分のチームのレギュラーの体調の心配しかしてなかったので、全然注意してなかったなぁ?リンデン? あれ、そういえば、福盛って、どこに消えたの?
 まぁ、ウチのチームの子供達に怪我がなけりゃいいや^^;
by ku-chan (2010-06-20 23:53) 

銀狼

皆さん、いつもご訪問頂きましてありがとうございます^^

>MIKEさん
気を悪くするどころか、まさしく私が申したい事そのままですよ!^^
梨田体制になってから、妙に故障者が多くなってきている気がする
のですが、球団は体制に手を加えようとはしないです。
上記の件はホンの一例ですが、梨田さん自体にも大きな問題がある
のですが、それ以上にフロントの問題の方が大きいはずです。
今オフには、フロントの改善を是非行って頂きたいものです!

>kotobuki1946さん
今年は、岡田監督体制となり、多少はやるだろうとは思って
おりましたが、まさか交流戦優勝とは、私も思いませんでした^^;

>ku-chanさん
確かリンデンって故障じゃなかったでしたっけ?^^;
福盛は開幕直前から故障でファーム行きのはずです。
でも、ku-chanさんの場合は、ご自分のチームの子供達の怪我
の方が心配ですよね~。。。

by 銀狼 (2010-06-21 00:38) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。