SSブログ
くーぺさんよりご提供^^ (くーぺさんのブログはこちらから^^) r34-2-01.gif
北海道モノ ブログトップ

札幌に行ってみよう~^^ [北海道モノ]

腰の具合も、だいぶ良くなってきた銀狼でございます^^

前回の記事では、たくさんのお見舞いコメントを頂きましてありがとうございました<(__)>



さてさて、今回はちょっとある試みを行ってみようかと。。。


私のところに、よくお越し下さる関西のブロガーさんでいらっしゃる
ちょろっとぶぅさんが札幌にご出張されるとの話を伺い、
私のお薦めのお店などを簡単にご紹介させて頂いたのですが、
それでフッと思った事が。


これから本州は梅雨に入ってくる事になりますが、
そうすると梅雨を避けるように、我が北海道には観光客の方々が訪れるようになります。

そこで、私 銀狼が札幌の観光案内をしてみようかなぁと
偉そうに思ったわけです^^;


でも、そう思ったはいいのですが・・・





札幌自体は観光名所って、実に少ないんですよね^^;

北海道観光となると、
札幌を基点として、近隣の小樽へ行ったりとか
旭川の旭山動物園まで足を伸ばしたりってコースが一般的であり、
他は道南・函館方面や道東の釧路から知床方面へ行くってパターンでしょう。

でも、そこまで書くのはシンドイので(苦笑)、
あくまでも札幌に的を絞って記事にしてみようかと思います。



「きっと、札幌市民の銀狼が書くんだから、すっごい穴場を紹介してくれるんでしょ!」

って思っていらっしゃる方が多いかも知れませんが、
その辺の期待はなさらないで下さい(爆)

生まれてからずっと「生活」していた場所ではありますが、
いざ観光となると、あんまり思いつかなかったりするもので・・・^^;
と予防線を張っておく私(爆)




まず、札幌って聞くと、皆さんが思いだすモノに「時計台」があるかと思います。

時計台.jpg

でも、私はお薦めしません(笑)
ってか、私以外でも札幌市民の方は誰もお薦めしないでしょう。

何と言っても”日本三大ガッカリ”の筆頭にあげられるくらいなので・・・^^;
高知のはりまや橋と並んで、なまらガッカリされるそうです^^;

まだ札幌を訪れた事がない方であれば、
大草原のど真ん中に悠然と建っているようなイメージを抱かれていらっしゃる事でしょうが、
実物は街のど真ん中に目立たないようにポツンと建っております^^;

クルマで走っていても、意識してないと見過ごす事もありますし^^;

まぁ、そんな感じなので、
観に行くとしても大きな期待はしないで下さい(爆)



もう一つ、それなりに有名なのは大通公園にそびえ立つテレビ塔でしょうか。

でも、これもそんなに感動しません^^;

じゃあ、札幌の景色が一望できるところって何処よ!?


ここに行って下さい。。。


札幌駅.jpg

札幌の玄関口であるJR札幌駅です。

ここにJRタワーという施設があるのですが、
そこの38階の展望室から見る景色が一番素晴らしいと思います^^

まさに札幌中を一望できますし、札幌駅に隣接しているので
一番行きやすい場所でもあると思います。

参考までにJRタワー札幌展望室のWEBサイトを記しておきます→http://www.jr-tower.com/t38/

また、ここには男性になんまらお薦めしたい場所が!


それは・・・


トイレです!(爆)


小用の方が眺望トイレとなっているので、
まるで札幌市の中心部に向けて用を足しているような気分に浸れます。

「男に生まれて良かったぜ~!」って感じること間違いなしです(爆)

JRタワートイレ.jpg


札幌の場合は、観光以外でもご出張で行かれる方も多いかと思います。

そうすると、なかなかゆっくり色んな場所へ行って・・・
なんて時間が取れない方もいらっしゃることでしょう。


そんな場合は、やはり大通公園あたりをブラブラするのも宜しいかと思います。
春となって”とうきびワゴン”も出ておりますので、焼きとうきびなどを頬張りながら
ノンビリするのも悪くありません。

でも、少しは時間あるんだよなぁ・・・
って方にお薦めなのは、北海道大学の構内を散策することでしょうか。

先程のJR札幌駅の北口を出て頂いて徒歩で10分も歩けば
正門に到着しますので、時間がたくさんとれなくても行きやすいのではないでしょうか^^

ただ、敷地内はアホみたいにだだっ広いので、
全部見て歩くのは至難の業かも知れませんが・・・^^;


趣きのある建物や

北大01.jpg

有名なポプラ並木などを楽しむくらいは可能かと思います^^

北大 ポプラ並木.jpg

札幌の中心部から程近いところにありながらも、
北海道の自然を感じる事も出来るので、結構お薦めだと思いますよ^^



更に、もう少し時間がある方やクルマで移動される方などにお薦めなのは、
札幌ドーム付近です。


札幌ドーム.jpg

Fsやコンサドーレの試合がない時でも、中に入って施設見学が出来たりもします。

また、ドームの近くには有名なコレもありますし・・・

クラーク博士像.jpg

クラーク博士像が建っている、羊ヶ丘展望台です。


札幌駅から地下鉄東豊線に乗って約30分程度
「福住」駅で降りて頂き、そこから徒歩10分くらいでドームに到着です。

でも、羊ヶ丘まで行かれるのであれば、クルマで行かないとちょっと大変かも。。。


ん~、やっぱり在り来たりの場所しかご案内出来ないなぁ・・・^^;
他にも大倉山ジャンプ場や北海道神宮などもありますが・・・




さて、色んな場所を見て歩いた後は・・・

やはりお食事となるでしょう。


札幌で食べるモノとなると、代表的なのは

ラーメン

寿司

ジンギスカン

スープカレー

って、ところでしょうか。


ラーメンの場合は、ススキノにあるラーメン横丁がやはり有名ですが、
近年はすっかり観光化されてしまい、かつての魅力は感じられません。

その辺に危機感を抱いたのか、少しは良い店が出てきましたが、
金額も高いですし、それほど美味いとも感じません。

お薦めしたいお店は何店かあるのですが、細かくご紹介出来ないので、
一番行きやすいとなると、「札幌ラーメン共和国」がいいかも。。。

上記の札幌駅の画像にも写っておりますが、
駅に隣接する「札幌エスタ」の10階にありますので、場所も判りやすいでしょう。
ビル内の殆どがビックカメラとなっております。
WEBサイト→http://www.sapporo-esta.jp/ramen/

ここに入っているお店は、大きく外れはないと思いますね。
ちなみに私が一番お薦めするのは「白樺山荘」というお店です。
特に味噌がお薦め!^^


ジンギスカンであれば、一番お薦めは やはり老舗の「だるま」ですね。
WEBサイト→http://best.miru-kuru.com/daruma/

後は、サッポロビール園辺りでしょう。
ビール園に隣接して、Fsの合宿所や室内練習場もあるので、Fsの選手に逢えるかも!?



そして、お寿司なのですが、
ちょろっとぶぅさんには、ススキノにあるお寿司屋さんをご紹介したのですが、
意外とバカに出来ないのは「回転寿司」なんです。

「観光に行って回転寿司かよ!」と思うなかれ。

下手な寿司屋より美味いお店が結構あります。

その中でも、私的に一番お薦めなのが「花まる」というお店です。
WEBサイト→http://www.sushi-hanamaru.com/

元は道東・根室のお寿司屋さんでありますので、新鮮なネタが豊富なんです^^
回転寿司以外でも、普通のカウンター仕様のお店が札幌駅やススキノにもあり、
価格もリーズナブルなので、ランチでもディナーでもOKだと思いますよ。

他にも回転寿司では「トリトン」とか「なごやか亭」など
地元の人間で人気のお店が多いです。
ただ、郊外にあるのでクルマ移動でないと行けないのですが・・・



スープカレーとなると、
「マジックスパイス」や「らっきょ」「アジャンタ」といったお店がお薦めと言えばお薦めなのですが・・・
私は普通のカレーの方が好きなので、実はあんまり行ってないんです^^;
なので、この程度にとどめておきますね^^;





観光もしてご飯も食べて・・・

となれば、後は「お土産」でしょう^^

北海道ですから、やはり海産物や農産品がお目当てでしょうか。


一番有名なのは、札幌市内中心部にある「二条市場」となりますが、
観光仕様になってしまい、価格も高い上にあまり良い評判も耳にしません。

それよりも私がお薦めするのは、「札幌市中央卸売市場 場外市場」です。
WEBサイト→http://www.jyogaiichiba.com/

東京でいうところの「築地」のような札幌の台所なわけですから、
モノも良いですし、結構安く買物が出来ます。

ただ、ちょっと初めて行かれる方には場所が判りづらいかも。。。

札幌駅よりJRに乗って小樽方面に向かい1駅目にある「桑園(そうえん)駅」で降りて頂き、
徒歩で10分くらいのところにあります。

行きづらいなぁという方であれば、札幌駅からタクシーに乗っていってもいいかもしれません。



いやぁ、長々と書き倒してしまいましたが、
これからのシーズンは良い季節となりますので、
是非ともお時間があれば、札幌へ北海道へ行ってみて下さい。

5月下旬であれば、大通公園はライラック祭りのシーズン
と言っても、別にお祭りやってるわけじゃないです^^;

ちょうどいい季節だと思いますよ。。。^^


6月に入ると、地元では最悪の評判となっている「よさこいソーラン」が行われ勘違いした人達が溢れておりますし、
近年では「蝦夷梅雨」なる状況も出てきて、意外と蒸し暑かったりもします。



nice!(141)  コメント(66)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

コレ、ご存知ですかぁ~? [北海道モノ]

皆様、お寒ぅございます。 

銀狼でございます。



またまたグッと冷え込んできましたねぇ~。

今年も残すところ 後2週間となり、ますます慌ただしさを増していると思いますが、
くれぐれもお風邪など召されないように、お気をつけ下さいませ。。。



さてさて、そんな私も首都圏での単身生活を始めて4カ月半が経過。

こちらでも、色んな方とお食事をさせて頂く事がありますが、
やはり皆さんから言われるのは・・・

「北海道の方ですから、美味しいモノを食べているんでしょう?」


まぁ、確かに海の幸・山の幸に関しては豊富な土地ですから、
新鮮な食材は手に入りやすいです。


「北海道とくれば」って食材や料理は色々ありますが、

皆さん、コレはご存知でしょうか?・・・








あんまり見てくれはよくないですが・・・^^;


nice!(129)  コメント(45)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

スポーツから元気を!^^ [北海道モノ]

「虫」と「高い所」と「卵」を三大苦手なモノとしている銀狼でございます^^;


「卵」が嫌いって言うと、
殆どの人が「信じられな~い」って表情をするんですよねぇ^^;
白身の味も黄身の味も嫌なんです。。。

あ、オムレツとかオムライスとかは好きですよ。
あとは、生卵も大丈夫です。

って言うと、「余計に判んな~い」って言われてしまうのですが・・・^^;



まぁ、そんな戯言はさておいて・・・



今日(4日)の首都圏は、前日までの天気がウソのような青空が広がりましたねぇ~^^
少々風が強くて肌寒い感じはありましたが、気持ちの良い一日でしたね。

快晴.jpg



一方、我が北海道の方では、大雪に見舞われたとか。。。

そういう話を聞くと、日本って広いんだなぁと感じますねぇ。



でも、そんな天気に見舞われた北海道にも明るい話題がありました。


Jリーグ・コンサドーレ札幌が4季ぶりのJ1昇格を果たしたのです~^^

コンサJ1昇格01.jpg


基本、野球好きの私ではありますが、
やはり地元のチームですから、その動向が気になっておりました。

ただ、ここ2・3年は厳しいシーズンが続いていたので、
正直なところ、今年J1昇格を果たせるとは夢にも思いませんでしたが・・・^^;



Fsの北海道移転よりずっと前の1996年より北海道での活動を行っていた
コンサドーレですが、その経歴は山あり谷ありの連続。。。


北海道移転が決まった時に、メインスポンサーの1社となる予定だった地元の老舗百貨店が
経営危機に陥り、急遽メインスポンサーを降りる事に。

資金面の不安を持ちながらも、早期のJ昇格を果たすべく、
J1で活躍していたペレイラやアルシンドなどの有名外国人や
マラドーナの実弟であるウーゴなどを獲得し、2年でJリーグへの昇格を果たしました。

しかし、Jリーグの2部制導入に伴い、僅か1年でJ2へ降格。


ここで、J1昇格への切り札として、
日本代表監督を務めた「岡ちゃん」こと岡田武史監督を招へい。

2年でJ1への昇格を果たすのです。


しかし、岡田監督退の後に就任した元日本代表・柱谷哲二監督体制となってからは、
またしてもチーム状態が混迷を極め、再びJ2行きに。。。

鹿島などで采配をふるったカルロス監督や、今季まで磐田で指揮をとった柳下監督の下、
J2で戦いますが、なかなか思うような結果が残せない状況が続きます。
(しかし、現日本代表の今野などの加入で若手の育成には一定の成果が見られました)


苦しんだ末、ようやく2008年に再びJ1昇格を果たしますが、
またしても1年でJ2へUターン。

設立当初からの債務超過もあって、思うような戦力補強も出来ない事もあり、
「しばらくはJ2だろうなぁ・・・」と思っていたのですが、
石崎監督の熱い指導の下、
見事に設立15周年を迎える年に再昇格を果たしてくれたのであります^^

(ちょっとコンサドーレの歴史を書いてみましたが、
真剣に書くとなまら長くなるので、かなり端折っております^^;)




そして・・・

チームと共に、この人も再びJ1の舞台へ戻ってくるのです^^



コンサJ1昇格02.jpg


今季は、手術後の治療に専念しプレーしなかった”ゴン”こと中山雅史!

かつては、前述の通りペレイラ・アルシンドを始めとして
”アジアの大砲”と言われた高木琢也や”レフティモンスター”小倉隆史
といった有名選手が所属していたのですが、
今のコンサドーレでは、やはりこの人の知名度はダントツでしょう。


2010年の札幌移籍以来、広告塔としての役割ばかりが目立ち
選手としては話題に挙がるような活躍を見せられないでおりましたが、
来季こそは久々の「ゴンゴール」が観たいものです!

「もう限界だろう」という声もあるとは思いますが、
同年代の人間として、再び輝きを放って欲しい!と思わずにはいられません。。。




我が北海道には、
このコンサドーレの他に、野球のFs、バスケットのレバンガ北海道(JBL)と
3つのプロスポーツチームがあります。
(完全プロ化されているのは、この3つ)


コンサドーレは再びJ1の舞台へ。

Fsは優勝を逃し、新たに栗山新体制として優勝奪還を狙います。

レバンガもチーム存続の危機に立たされましたが、それを乗り越えJBLの舞台で奮戦しております。
(別の機会にでも、記事にしてみます)



拓銀の破たん以降、なかなか経済状況も好転しない中で、
道内のプロスポーツチームの奮闘ぶりは、道民の心の支えになっております。

この3チームの活躍ぶりによって、
大いに北海道を盛り上げて行って欲しいものですね^^



最後に北海道繋がりで、この曲をお送りして締めたいと思います。。。





そして、もう一つ
Fsが東日本大震災復興チャリティーとして選手とファンで「大空と大地の中で」を合唱し、
それをCD化したのですが、その時の収録風景を。。。(元歌は中田翔が!)


nice!(138)  コメント(46)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

先輩後輩 [北海道モノ]

本来は政治ネタに触れることが、あまり好きではない銀狼でございます。

でも、今回も冒頭ネタで書いちゃいます。



被災地の復興活動や福島原発の問題解決が遅々として進まない状況ですが、
永田町では何をやっているのかと思えば、
与党・野党ともに菅政権のネガティブキャンペーンを繰り返すのみ。

それをやる事で、この国は救われるのでしょうか?…


自民党の方々

以前、菅さんが勇み足的に起こした谷垣総裁への大臣就任依頼は別にして、
もう状況的には、大連立への布石は十分に打たれていると思うんですが、
なんでそんなに傍観者でいられるんでしょうか?


民主党の小沢GPの方々

自民党よりもっと酷いもんですなぁ…
「震災に対応できる連立政権に向けた総調和の会」って何?
その会合でやってる内容は、党執行部は統一地方選挙敗北の責任を取れ、だって。
今、それを優先する意味は?

小沢さん、あなたは岩手県選出の議員さんでしょう。
自分のお国が、あのような状態に陥ってるのに、よくそんな政局ごっこやってられますね。


天皇・皇后両陛下は、ご高齢にも拘わらず被災地へ出向かれていらっしゃるのに、
貴方がたは、いつまで永田町で遊んでいるんでしょうか?

与党だ野党だ、やれ誰々GPだとか言ってる場合ではない。

この状況で、まだ自分達の立場を優先した綱引きを繰り返すのであれば、
もう「人でなし」としか言いようがない。

国会議員全員要りませんから、どこかよそへ逝って行って下さい。



せっかく訪れて頂いた皆様には、
冒頭から、お目汚し申し訳ありませんでした…m(__)m




さてさて、いつもの通りの話題に移りましょうか^^


北海道は札幌にて生を受けて、早45年目の年を迎える私でありますが、
もちろんの如く、地元・北海道LOVEの思いは強いです。

テレビなどを観ていても、
北海道出身とか北海道に所縁のある方が出ていると、無条件に応援したくなります。
(あ、鳩山由紀夫・武部勤・町村信孝・鈴木宗男などは、ちょっと別ですが…^^;)


そんな中でも、自分と出身校が同じとなると、より一層親近感も湧きます^^

ただ、田舎なもので、そんなに滅多に同窓生がテレビに出ていることなんてないのですが、
最近、この人が自分の高校の後輩だということを知り、注目するようになりました。



heiseinobishikobushi07.jpg


平成ノブシコブシという若手お笑いコンビ。

判ります?…^^;

一時期、上半身裸になって脇を鳴らすという、実にくだらない芸で出てきまして、
ここ最近も注目されるようにはなってきたんだけど…

フジテレビ系列でやっている「ピカルの定理」という番組で、
今人気のピースなどと共に、出演しているので観た事がある方もいらっしゃるでしょうか。

このコンビにて、「ボケ」を担当している吉村崇(向かって左のクドイ顔の人)が
私の高校の後輩だというのだ。

まぁ、こんなアホなことばかりやっておりますが…^^;




面白いかどうかのご判断は、皆さんにお任せ致します^^;

吉村は、上記の動画でも判る通り、常にテンション高めのキャラクターで
「破天荒な男」と自負しているらしいのですが、実はかなりの小心者らしいです(苦笑)


我が北海道出身のお笑いコンビといえば、「タカアンドトシ」が有名ですが、
私的には、吉村が後輩だと知った時点から、
平成ノブシコブシを応援していこうと思っているのです。
(ちなみに、相方の徳井の方も高校3年間を道東の別海町(べつかい)で過ごしたとの事らしい)



また、高校の後輩で芸能人やってる人がもう一人。


img_774745_8026932_0.jpg


皆さん、左端の人はご存知でしょうね。

そう、北海道が生んだ全国的ローカルタレントの大泉洋です。

その彼が、地元・北海道で所属している劇団ユニット「チームNACS」のメンバーの中で、
戸次重幸という人がいるのですが(画像左から2番目・大泉の隣)、
この彼も、私の高校の後輩であります。

大泉洋ほどではないですが、戸次も色んなドラマなどに脇役で出演しておりますので、
ご覧になった方もいらっしゃるでしょうか。
(グラビアタレントの井〇和香との交際という一端の芸能人らしい事もしておりました…)

この「チームNACS」のメンバーは、私の出身大学の後輩でもありますので、
戸次は、私の高校・大学の後輩になるわけで、
そういう意味でも、ちょっと注目をしております^^

(こうやって書いてたら、北海道のブロガーさんには、私の出身高校と大学バレバレだべね~^^;)



そして、最後に先輩でも芸能人が一人おります。

img268.jpg


知ってます?^^;

椎名恵さんという女性シンガーソングライターです。

顔を見ても、ピンとこない方もいらっしゃるでしょうが、この曲を聴けば判る方もいるかも…





1985年にフジテレビ系列で放映された「ヤヌスの鏡(主演:杉浦幸)」の主題歌として、
スマッシュヒットとなった「今夜はANGEL」

椎名さんは、この曲がデビュー曲だったんです。

その後も、現在に至るまで地道な音楽活動を続けていらっしゃる模様。



御本人達とは面識があるわけでもなく、単なる高校の先輩後輩だという事実があるだけなんだけど、
札幌の端っこにあるド田舎高校出身なだけに、芸能人が出てきたこと自体が珍しいので、
「頑張れよ~」と応援したくなるわけです^^


はい?

だから、何なんだって?


いや、ただそれだけの事なんです…^^;






【お知らせ】
2日に1回のペースを守って更新してきましたが、GW期間中は更新が不定期になるかと思います。
あしからずご了承くださいませ。。。
(あ、皆さんのところには、出来る限りご訪問させて頂きます^^)

nice!(113)  コメント(42)  トラックバック(0) 
共通テーマ:芸能

原点 [北海道モノ]

前回の北見出張の記事をUPした際に頂いたコメントの中で、
ゆうのすけさんとあびままさんご両名から、この方の名前が出てきました。


1.jpg

一応断っておきますが、決して”その筋”の方ではありません^^;

まぁ、皆さんお判りでしょうけどね。


我が北海道が生んだ偉大なるアーティスト・松山千春であります。


b0033699_3583313.jpg

あぁ、若い頃はまだこんなにも…^^;



ちょうど私も、このところ何故か「千春の歌が聴きたいなぁ…」などと思っていた事もあり、
せっかくだから記事にしてみようかと。。。

カテゴリーをどこに入れるか迷ったんだけど、
「80年代」ではないし、単に「音楽」の括りにするのも何かなぁ…と思ったんで、
「北海道モノ」にしてしまった^^;




千春がデビューした頃といえば、私は小学校高学年。

歌番組が好きでよく観ていたため、色んな歌手や曲に親しんではいたが、
学校での話題もアイドル歌手が中心だった事もあり、「見た目」重視の傾向が強かった。


そんな最中に、北海道で一躍”時の人”となったのが、
この松山千春である。

1976年 地元STVラジオで日曜午後から放送されていた
「サンデージャンボスペシャル」という番組の中で、「千春のひとりうた」というコーナーが出来、
そこで我々は松山千春という存在をしる事となる。

翌年には、これまた地元STVラジオで人気を博していた深夜番組
「アタックヤング」(通称:アタヤン)のパーソナリティに抜擢され、その人気に拍車がかかった。

※ちょうど「オールナイト・ニッポン」の直前にやっていた番組で、この「アタヤン」を聴いて、
 そのまま「オールナイト~」に流れていくというのが道民の若者の定番であった。
 また、「アタヤン」ではメジャーになる前の田中義剛やKAN・山崎まさよしなども
 パーソナリティをやっていたことがある。


「アタヤン」のパーソナリティになって半年ほど経つ頃には、
ついに「オールナイト・ニッポン」の二部パーソナリティにも抜擢を受ける。

ここからは、北海道のみならず全国区の人気を誇るようになるのである。



青臭いガキんちょであった私も、ご多分に漏れず千春の曲を聴くようになる。

歌謡曲やアイドル歌手一辺倒であった私が、
初めて歌詞や曲の内容を噛みしめながら聴くようになったのが千春の歌。

まともに「音楽」というモノに触れた”原点”は千春だったのである。



繊細で良く伸びるハイトーンボイスの歌。
曲のイメージとは裏腹の北海道弁丸出しの毒舌全開トーク。

このギャップが面白く感じたせいもあったが、
やはり千春に惹かれたのは、地元・北海道愛が満載の牧歌的な曲の内容である。

以前にも、どこかで書いたことがあるのだが、
私は「俺の歌を聴け!」的なメッセージ性を前面に押し出したような曲はあまり好きではない。

でも、千春の曲にはそういった雰囲気を感じない。
自らの生い立ちや環境をベースにしながら、そこで感じたモノを歌詞として綴っている。
お仕着せがましくすることもなく、「人生観」や「生きざま」をサラッと歌いあげている感じが
私には心地よく感じたのだ。


小学校高学年で千春を知って以来、
高校あたりまでは千春の歌を聴きまくっていた。

もちろん、あの伝説の札幌・真駒内屋外競技場で行われた5万人コンサート
「大いなる愛よ夢よ'82」にも行った。

『俺は6年間の勝負に勝ったよ!…(中略)
次の勝負にも絶対勝って北海道とサシで勝負できる大きな男になります!』
と涙ながらに語っていた千春の姿にもらい泣きしたものでした。。。



でも…

高校時代をピークとして、千春からはちょっと距離を置いちゃった。

千春が「音楽」に対する興味への入り口となってくれたのだけれども、
色んなジャンルに興味が湧くにつれて、千春の曲を聴く機会も少なくなってしまった。


社会人になってしばらくしての事だが、
当時の勤め先の近くに麻雀荘があり、会社の先輩・同僚とよく仕事帰りに
遊んでいた事があった。

ある日、いつものように麻雀をしに行った時、
貸し切り部屋から大声で笑っている声の中に、聴き憶えのある声が…

「まさか?…」

とは思ったものの、こちらも勝負がかかっているので(笑)
あまり気にも留めずに麻雀に精を出していたのだが、
半荘終えての休憩時にトイレに行ったところ、
なんと先客で、あの千春が用を足していた!(爆)

「あ!やっぱりさっきの声は千春だったんだ!」

すぐに横の便器に並んで用を足した私(爆)

あの千春と連れションである^^;


「千春さん!ずっと前からファンでした!」と用を足しながら声をかけた私。

「なんだよお前よぉ~!こんな時に言うなよ!
ってかお前な、ファン”でした”って過去形で言うな!」
と苦笑いされながらも、嫌がることなく気さくに話してもらった事もあった。

「お前、今日は調子いいのか?勝ってるか?頑張れよ!」
と言い、握手もしてもらいました(もちろん互いに手を洗ってから 爆)



正直今でも、それほど曲を聴いているわけではないので、
胸張って言える立場ではないのだが、やっぱり千春の曲は好きです。

昔の曲が中心となっちゃうけど、
多感な時期に聴いた曲が多い事もあり、色んな思い出が蘇ってきます。


今回は、そんな中から好きな曲を何曲かピックアップしてみようかな。。。


私がよく口ずさむのはコレ…





そして、北見に行ったばかりだから、コレも…




最後は、ちょっとほっこりさせられるこの曲を…
出だしの春の部分に、まだ遠い北海道の春を想って。。。





nice!(107)  コメント(31)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ビックリ! [北海道モノ]

来るかなぁ~、と思わせておきながら
なかなか来なかった本格的な今シーズンの冬…


しかし、今度こそ本当に来たのかぁ~!?


先程からの様子をちょっと。。。






CIMG1338.JPG

予報のような吹雪にこそなっていないものの、
降って参りましたなぁ~^^;



CIMG1340.JPG

サラッと降っただけで、あっという間にこんな感じに…;^_^A

雪の降らない地域の方からすれば、ビックリされるだろうか?…



こんな状況じゃ、明日の朝は道路滑るだろう…

そんな事もあろうかと思ったので、遅まきながら冬の準備を。。。



DVC00069.JPG

昨日、ようやく冬タイヤに交換^^

しかし…やっぱりショボいわぁ~orz

夏の18インチから2インチダウンともなると、「ただのセダン」って感じになっちまったっす^^;

ん~、でも半年はこの姿でガマンガマン。
タイヤの山が少ないのがちょっと不安だけど…;^_^A





とまぁ、今度こそ冬モード突入!の予感がしてきた先日、
久々にあるところで飯を食った。


ハンバーグレストラン「びっくりドンキー」


今や、日本全国に300店舗近くあるらしい、このお店。

実は、北海道・札幌に本社がある事をご存じだったでしょうか?

なんか「ハンバーグ」と「北海道」って、
あまり結びつくイメージがないとは思うんだけど…^^;

(ちなみに、関東の方で店舗数拡大している家具店「ニトリ」も札幌の会社です^^)


元は、岩手県盛岡市に出来た「ベル」というハンバーグレストランが発祥らしいのだが、
1980年代早々に札幌に本社を移し、それ以来道内では爆発的な人気を博したのである。

低価格で味もボリュームも満足感のあるハンバーグが食べられるとあって、
私も高校生の頃から、よくお世話になっていたものだ。

確か、私が高校生くらいの頃は今の店名ではなく、「ドナルドダック」と名乗っていた事があった。
私たちの間では「ダック行って、飯食うべや」って、よく言っていた。

多分、ディズニーから何らかのクレームが入ったのか、それとも自主規制か、
いつの間にか「ドナルドダック」は使われなくなったけども…。


そんな感じで、ガキの頃から慣れ親しんでいた店だったのだが、
あっという間に全国各地に出店しちゃって、今ではテレビにまで取りあげられるようになっちゃうし…
店名にひっかけるわけじゃないけど、こちらがビックリしてしまうほど^^;


ちなみに今回食べたのは、このところ私がハマっている
「チーズフォンデュ風バーグディッシュ」^^

CIMG1337.JPG
フラッシュ焚くの忘れたんで、イマイチ美味しそうに写ってないけど…^^;


これがね、旨いんだわ~^^


一時期あった、カレーチーズバーグディッシュも良かったんだけど、
いつの間にかメニューからなくなっちゃった。。。


通い始めてから、もう25年以上になるけど、
ハンバーグ食べたい時や、単純にファミレスとして使いたい時は
やっぱこの店っしょ^^v


関東の方でも何回か入った事あるけど、なんか落ち着くんだよなぁ~。。。^^

nice!(81)  コメント(22)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

これぞ”Soul Food”だべや [北海道モノ]

「あ~、今日で休みも終わりだぁ~」


と、今日も相変わらずダラダラ過ごしていたのだが、
ふと気がつけば、もう昼時。。。


さて、昼飯は何にしようか?・・・




こんな時、私達北海道民には、強~い味方がいるのだ!




yakiben01.jpg




マルちゃんの『やきそば弁当』


「マルちゃん」ブランドで御馴染の東洋水産が北海道限定で発売している
インスタント焼きそばなのである。
(上記の画像は「大盛り」バージョン)


東洋水産にとって、北海道はインスタント食品の圧倒的シェアを誇る地域らしく、
その販売シェアを拡大するべくなのか、1975年(昭和50年)より道内限定品として発売されている。

今年で発売35周年。





北海道民であれば、食べたことがない人はいないはず。

昼飯や夜食で使うインスタント・カップ食品と言えば、
道民なら、ほぼ100%に近い確率で「やきそば弁当」の名前を挙げるだろう。

それほど、道民の間で定着しているモノなのだ。




北海道限定品ではあるが、
空港のお土産物屋さんや東京・有楽町の「どさんこプラザ」等でも売られているため、
ご覧になった方も多いかも知れない。

また、以前にテレビ朝日系列で放映している「シルシルミシル」にて、
この「やきそば弁当」が紹介され、ゲストの里田まい(札幌出身)が
「北海道の人なら全員食べている!」とまで豪語していた事もある。



でも、北海道限定ってだけで、普通の焼きそばなんだろ?



ま、基本的にはその通りだろう。

ソースは、「ペヤング」「UFO」「一平ちゃんの焼きそば」等
全国発売のナショナルブランドと比べると、やや甘めで薄味かもしれないが、ごく普通の味。


ただ、「やきそば弁当」には、独自の”おまけ”というようなモノがついているのだ。



yakiben02.jpg


ふりかけ(青ノリ)の小袋と一緒になって、
中華スープの粉末がついている。


通常、カップ焼きそばを作る場合は、お湯を入れて数分経ってから
そのお湯を投げて(「捨てて」を北海道弁ではこう言う)しまうのだが、
「やきそば弁当」の場合は、この投げてしまうお湯で中華スープを作るのだ。


yakiben03.jpg


こうして、事前に別のカップに中華スープの粉を入れておき・・・



yakiben04.jpg


3分経って、お湯を投げる(捨てる)時に、そのお湯をカップへ入れてスープを作る。



yakiben05.jpg


あとは、麺に液体ソースを絡めて焼きそばを仕上げて、出来上がり^^




改めて威張って語るほどのモノではないかもしれないが、
私の年代以下の道民であれば、ほとんどの人がこの味で育ってきた、
と言っても大袈裟ではないほど、慣れ親しんだ味なのである。


前述の里田まいも「シルシルミシル」の中で、
これを食べて「ホッとする」的なコメントを出していたし、
今、この「やきそば弁当」のCM(もちろん道内限定だが)をやっている
タカアンドトシ(これまた道内出身者)も、ずっとこれを食べていたと語っていた記憶がある。



ちなみに、北海道では「ペヤング」のソース焼きそばはあまり売られていない。
どこに行っても、この「やきそば弁当」なのである。

「ペヤング」を発見したら、物凄く珍しいモノを見たことになるのだ。



余談であるが、私は昨年の一時期を都内で生活していたのだが、
某セ○ンイレ○ンに行ってカップ麺売り場を見た時に、
この「やきそば弁当」が並んでいるはずの場所に「ペヤング」があった時に、
『あぁ、俺は今、東京にいるんだなぁ・・・』と実感したほどである^^;



北海道といえば、海の幸・山の幸などたくさん美味しいモノがあるのだが、
タラバ蟹とかウニとか夕張メロンとかなんて、あんまり食べてないんだなぁ~。

だって、地元で買ってもエライ高いんだもん・・・(-_-;)

お客さんでも来ない限り、食べられましぇ~ん^^;

所謂「ハレ」の日の味。





逆に、以前ご紹介したガラナや、この「やきそば弁当」とかは
日常(所謂「ケ」の日)の味。


もう35年食べ続けているけど、やっぱホッとする味なんだよなぁ~。。。^^




北海道にいるんだから、もう少しまともな食べ物を紹介しろって言わないでね^^;
nice!(68)  コメント(28)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

シュワシュワ~ [北海道モノ]

9月に入ったというのに、ホントに暑い。

今日の札幌は曇天だったこともあり、かなり蒸し暑かった。

メタBODYな私にとっては、たまらん日々が続いております・・・^^;




さすがに、こうも暑いと喉が渇いてしゃあない。

ちょっと出歩くだけで、喉がカラカラ。


こんな時は、ここ数年来ほとんど炭酸飲料を口にしなかった私でも、
喉をスッキリさせたくて、シュワシュワしたものが欲しくなる。
(あ、炭酸入りの酒は良く呑んでるけど・・・^^;)

今年は、例年になく炭酸を飲んでいる気がするなぁ~、
なんて思いながら、今日も外勤の途中で炭酸飲料を購入。




今日、私が選んだのはコレ↓

CIMG0992.JPG



「ガラナ」という炭酸飲料。
(またしても、ほぼ飲みきった後に撮影。いい加減飲んだり食べたりする前に撮れって言われそう^^; 飲食物に対してがっつき過ぎだなぁ・・・^^;)


本州の方はご存知ないだろうか?・・・


北海道では、昔から定番の炭酸飲料となっている、このガラナ。

本州では、一部でしか売られていないようだが、
北海道では、どこのスーパーやコンビニでも売っております。

今日、私が飲んだのはメジャー企業であるキリンの製品なのだが、
これも「北海道限定」の発売となっている。

CIMG0993.JPG



ちゃんとキリンのホームページにも記載されております。

pic_carbonic_gara.jpg




色は、ほとんどコーラと変わらず。

味は・・・昔あった「ドクターペッパー」に近いかも?
その味より、やや酸味が強いって印象。



キリンのようなメジャー企業以外でも、
道内地場の飲料メーカー各社からは競うように発売されている、この「ガラナ」。


なんで、北海道ではこんなに売れているのか?・・・



ルーツを辿ると、戦後間もない頃の話となる。



第二次大戦後の日本では、炭酸飲料と言えば「サイダー」しかなかった。

しかし、その日本にもアメリカの大人気製品である
「コカ・コーラ」の波が押し寄せようとしていた。

”黒船”「コカ・コーラ」の襲来に恐れをなしていた国内の飲料メーカー達は、
コーラに対抗出来る新製品を探していたのだが、そのお眼鏡にかなったのが、
この「ガラナ」らしいのだ。



国内飲料メーカーは、こぞって「ガラナ」を売り出そうとしたのだが、
程なくして「コカ・コーラ」が日本上陸を果たし、
あっという間に、その波に飲みこまれてしまったそうな。。。


こうして、本州では存在を知られる前に消え去ってしまった「ガラナ」だが、
唯一残ったのが、ここ北海道、というわけ。


”僻地”(あえて、こう書きます)であった北海道は、
本州に比べて「コカ・コーラ」の発売が3年ほど遅れてしまったため、
先に「ガラナ」が普及したようで、今でも根強い人気を誇っている、という事である。


戦後、北海道で生まれ育った方なら、
まず間違いなく「ガラナ」を一度は飲んだことはあるだろう。
ってくらい、道内では定着したモノとなっている。


もともと、「ガラナ」はブラジル・アマゾン川流域に生息する植物である
ガラナの実から抽出したエキスで作ったモノであり、
ブラジルではコーラと並ぶ人気商品となっているらしい。
(あの「コカ・コーラ」もブラジルでは「ガラナ」を発売しているとの事)


ガラナの実から抽出されたエキスは、ビタミンが豊富らしく、
ブラジルの原住民の間では「不老不死」の薬とも言われたようであり、
今でも滋養強壮剤の成分としてガラナエキスが入っているモノが多い。




飲んでスッキリ、元気の素にもなる、この「ガラナ」。


道外の方も、こちらにお越しの際は一度お試しくださいませ~^^



nice!(72)  コメント(36)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理
北海道モノ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。