SSブログ
くーぺさんよりご提供^^ (くーぺさんのブログはこちらから^^) r34-2-01.gif

約30年。。。 [自分の事あれこれ…]

ちょいとブログ更新や訪問をサボり気味になってしまった銀狼でございます^^;


年明けから何かと落ち着かないものでして・・・;^_^A



な~んて言い訳はさて置いて、本題の方へ





2014年 私にとっては年男なのでございます。

もう24歳かぁ。。。(爆)


で、ふと考えてみれば高校を卒業して、来年で30周年となることに気がつきまして・・・

ん?計算が合わないって?
まぁ、細かいことは気にしないで下さい(爆)



せっかく私も札幌に帰ってきた事ですし、ちょいと昔の級友を集めて飲みますかぁ!

なんて話を昨年からしていたのですが、
先週の土曜日にようやく実現の運びとなりました。



開催場所は皆さんご存知ススキノ!


ではなくて、市内は北区にある麻生という場所で^^;
何せ郊外に住んでいる人が多いもので






高校を卒業して、そのまま札幌及び近隣に残っている人って多いはずなんですが、
意外と皆の連絡先を知らなかったりします(苦笑)

でも、何とか消息を辿っていき、私を含め何とか8名だけ集めることに成功^^


CIMG2815.JPG

参加者の許諾を頂いていないので、全員モザイクです(笑)
私が撮影しているので写ってませんが



ちょくちょく会っている人もいれば、卒業以来初めて会うという人もいたりで、
なんやかんやでなまら盛り上がりましたねぇ^^

ブログをやっている人は私一人なので、カンパイや料理の写真とか全く撮ってません^^;



昔話に花を咲かせたり

お互いに今どんな仕事しているのかって話をしてみたり

家庭や子供の話題になり

年代的に健康面の話も欠かせません(苦笑)





まぁ、それにしてもみんな当時と外見が殆ど変わらない人ばっか!(驚)

変わったのは、どうやら私一人のようです(号泣)
でも、中身は一切成長しておりませんが(汗)

羨ましいったらありゃしない。


今の私の姿しか知らない人が高校時代の私の姿を見たら、確実に驚くでしょうねぇ^^;
意外と可愛かったんですよ(嘘爆)




そんな事はどうでもいいんですが、
とにかく飲んで食ってしゃべってで、あっという間にお開きの時間に。。。
ってか、俺あんまり食ってなかった^^;




まだまだ飲み足りない!


のですが、二次会に繰り出したのはたった3名(涙)



どうやら、これが苦手な人が多いみたいで。。。





DSC_1234.jpg



出ました!カラオケです(笑)


やっぱ、飲んだら歌わないわけにいかないっしょ?^^

ってなわけで、オジサン3名でBOXに篭って歌いまくりましたよ~♪




でも、ここでも驚きの事実が・・・


みんな同い年のはずなのに、歌う曲が違いすぎ。


私以外の2名は嵐やらNMB48なんぞを歌いやがる!



「俺、そんな歌全然知らない・・・(汗)」

とつぶやきながら、私はいつも通り定番の選曲で楽しみました^^;



でも、一番ウケたのはG君が歌った
仮面ライダーアマゾンとファイヤーマンでしたが(笑)


やっぱ、この手の曲は確実に盛り上がります(笑)



3名でガンガン歌ったら、腹も減ってきたのでラーメン食らって締めることに。
おかげで終電逃しましたが(苦笑)



いやぁ、それにしても楽しかったなぁ~^^



幹事のT!

何とか夏にもう1回やるべ!

そん時は、必死こいてもう少し人数集めないと・・・;^_^A




nice!(150)  コメント(52)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

どうなる?今年のファイターズ [北海道日本ハムファイターズ]

「札幌は都会だよ」と言われる事が多いですが、
やっぱり田舎だべや~と痛感している銀狼でございます^^;


まぁ、確かに人口も194万人弱おりますので、規模的には都会の部類に入るのでしょうが、
久々にこういう珍客にでくわすと、あんまり都会とは思えなくて。。。






DSC_1231.jpg


夜中に屋外でのスマホ撮影なので、なまら見づらいでしょうが、
キツネでございます^^;


先日、就寝前に「結構雪が降ってるから、軽く雪かきでもしておくかぁ」と思い外に出たところ、
何事もなかったかのようにヒョコヒョコとキツネが歩いてきました(笑)

多分、子ギツネだと思われるのですが、
近所の住民が除雪で積み上げた雪山に登って遊んでおりました。


その様子をじっと見ていた私

すると、向こうも私の視線に気づいたようで、しばしのにらみ合いに^^;



狼とキツネのにらみ合いです(爆)



で、ちょっと近づいてみたところ、
ササっと走り出して、また違う雪山に登って遊んでおりました^^;
本当は直に触れてみたいのですが、キツネは「エキノコックス」という寄生虫を持っているので無理です



私が住んでいるところは札幌市内でも郊外の方に位置しておりまして、
小樽市あたりとも隣接しており、目の前には山もございます。
って書いた時点で、札幌市民の方に住んでるところバレバレになりますね^^;
海まで車で15分、スキー場も車で同じくらいで着きます

そんな環境のせいか、結構よくキツネを見ていたんですが、
ここ2年ほど留守にしていたので(汗)、久々のご対面となりました^^





おっと、キツネの観察記を書く予定ではなかった^^;


今回のテーマは我がFsについて、でございました。



プロ野球のお正月とも言えるキャンプインまで、あと10日を切りまして、
いよいよ野球シーズン到来!!!


って、叫びたいところなのですが、
実はどうも今ひとつテンションが上がってこないのです。




昨年はキャプテン田中賢介のFA移籍や数少ないスターの(苦笑)糸井の放出騒動などがあり、
終わってみれば北海道移転後初の最下位転落に。。。

その上、正捕手・鶴岡もFAで出て行っちゃうし、
昨年の勝ち頭であるウルフまでもが他球団へ流出

おまけにドラフト会議もクジ外れまくり(汗)



そんな状況もあって、複雑な思いを抱きながら
昨年の秋口から今日まで過ごしていたわけでございます。

心躍るような補強話は無縁ですしねぇ。。。
東京のオレンジウサギや福岡の鷹のような大盤振る舞いまでは期待しないですが、
あまり使っていないダルビッシュ資金に手をつけてもいいような気も。。。
あのコンサドーレですら、小野伸二獲得したのに~



なんて愚痴っていても仕方ありませんね。

育成のFsを謳っているわけですから、若手の成長に期待しながら
キャンプにおいて現有戦力の底上げを図って頂かなくては!


然したる大きな補強を行っていない中、一番大枚をはたいたのが、この人。



ルイス・メンドーサ.jpg

MLBカンザスシティ・ロイヤルズから獲得したルイス・メンドーサ投手

推定年俸1億円という、Fsにしては珍しい大盤振る舞い(苦笑)

2012年には先発ローテで規定投球回をクリアし、8勝をマーク(MLB通算16勝)したそうで、
Fsとしては右の先発の軸として考えているようです。


「全く判らない投手にこんなに払う気あるなら、ウルフにもっと年俸あげれば良かったような気も・・・」
とは思ったりもしましたが、まぁ年俸に値する働きを期待させて頂きますよ!





あとは、この人が先発ローテで二桁勝ってくれれば。。。


大谷翔平.JPG


栗山監督も「今季は投手中心先発ローテで回して行く」と明言しているようですが、
何とかその期待に応えて欲しいものです。

二桁勝って5つくらい貯金してくれれば、自ずとFsも上位に食い込めることでしょう^^




また、投手陣となれば私的にこの人を外すわけにはいきません。


早稲田トリオ.JPG

しつこいよ!言われるくらいこの場で挙げていた斎藤佑樹
ちなみに左は広島の福井、右は西武の大石 早大同期ドラフト1位3人衆です。


昨年はどん底を見たと本人も語っているようですが、今季はどこまでやれるのか。。。

私個人的には、彼には中継ぎでやってもらうと面白いかも、などと思ったりもしております。

先発よりも短いイニングで目いっぱい投げ込む方が、彼のためにもいいような気がするんですがねぇ。。。




守りで勝ってきたFsですし、昨年も守りの崩壊が最下位の原因でしたから
どうしても投手陣に目が行ってしまいますが、打線の方でも「本当の核」として大成して欲しい人が。



中田翔.JPG


野球やってなかったら、ただのチンピラです(爆)


親会社のイベントで栗山監督に肉を食わしてもらう姿が妙にハマっている中田翔


昨年は故障離脱もありましたが、初の3割マークは立派でした^^

今季は真の主砲・大砲として、40HR 100打点を記録してもらわないと!


彼がそれだけ打てば、チームにも勝ち星がついて回るでしょう。





期待の若手も挙げておきたいところですが、
それはおいおいキャンプ中にでも記事にしたいと思っております。

数字的にも話題的にも、上記4名がそれなりのモノを示してくれれば
昨年のような寂しい思いはしなくて済むでしょう!




秋には北海道中が笑顔で溢れるように。。。

はっちゃきこけよ~!!!

はっちゃきこく=北海道弁で「一所懸命がんばる」の意味です


nice!(161)  コメント(55)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

北のB級グルメ その1 [食ったり飲んだり]

どんなに寒くても、コーヒーを飲む時は基本アイスしか頼まない銀狼でございます^^;
気温が氷点下二桁になったらホッとにするかも(笑)



前回の記事において、たくさんのお祝いコメントを頂き、本当にありがとうございました^^

また、我が相棒へのお見舞いのコメントもたくさん頂き、重ねて感謝申し上げます。



おかげさまで、我が相棒も修理から無事に帰って参りました^^


DSC_1225.jpg

これ以上ぶつけられないで欲しいものです。。。






さてさて、相も変わらずクソ寒い日が続く我が札幌・・・


DSC_1183.jpg





そんなクソ寒い中であっても、酒を飲むことは忘れません(笑)

で、飲むとなると、やはり美味い肴がなくてはいけません。



北海道といえば、やはり海産物のイメージが強いのでしょうが、
他にも色々と美味いものはございます。


そんなわけで、唐突に北海道のB級グルメをご紹介するコーナーを始めさせて頂くことに。。。^^


記念すべき第1回目は・・・



『室蘭やきとり』でございます^^


道南の室蘭という製鉄業が盛んな町で生まれたやきとりなのですが、
”鶏”ではなくて”豚”を使っております。

「それじゃあ、やきとんだべや!」って突っ込みはナシで^^;

こちらでは、何でも「やきとり」って言っちゃうんですよ^^;



実は、その『室蘭やきとり』をこよなく愛するブロガーさんでいらっしゃるsuzuran6さんがが
札幌にお越しになられたので、ご一緒させて頂いたわけです^^


ご存知ない方にご説明いたしますが、
suzuran6さんは札幌のご出身で、今回もご実家に用事がお有りになるということで帰省されたわけです




このようなお店で待ち合わせ。。。

って、外観撮るのをすっかり忘れてました^^;

ちょっと他所から借りてきたもので・・・

無題.JPG
室蘭やきとりの名店「一平」札幌中央店



約束の時間に到着すると、すでに飲んでいらっしゃったsuzuran6さん

まずは、今年も宜しくお願いしますってなことでカンパーイ!


DSC_1184.jpg



腹が減っていたので、ここから怒涛の注文攻勢を(笑)



DSC_1185.jpg

最初の品、写真撮るの忘れて食ってしまいました(苦笑)



今度はちゃんと撮ってますよ~^^;


まずは「トントロ」

DSC_1188.jpg



「豚タン」と「豚ハツ」

DSC_1190.jpg



「豚精肉」

DSC_1192.jpg




鶏も頼んでます。

私が愛してやまない(笑)「砂肝」

DSC_1186.jpg




とりあえず「ポテト」も欠かせません^^

DSC_1195.jpg



そして・・・「ザンギ」

DSC_1194.jpg


くれぐれも「唐揚げ」じゃないですからね!

北海道では「ザンギ」ですよ、「ザンギ」!




で、写真を見て気づいた方も多いと思いますが、豚肉に関しては全てタレで頼んでおります。

ここがポイントなのです^^


「室蘭やきとり」の特徴は、この濃厚で甘辛いタレと「洋からし」をつけて食べるんです。
皿にからしが載っておりますでしょ?^^


これがたまらなく美味いんです!^^


ビールが進むお味なわけです。
もちろん焼酎でもハイボールでも




美味い肴を食らいながら、酒も進むし、会話もどんどん進みます^^

そして、またこのお店の居心地のいい事ったらありゃしない(笑)




気がつけば、お店に6時半集合でお開きが11時

4時間半もこのお店で語り合いました^^



で、お店を一歩出てみれば、寒さのおかげですっかり酔いも醒めます(笑)




「次は東京?札幌?」

なんてご挨拶でsuzuran6さんとお別れ


楽しくて美味い一時をありがとうございました^^




あまりちゃんとした食い物の紹介をしておりませんが(汗)、
道外からこちらにお越しになる方がいらっしゃれば、是非とも一度お試しになってみて下さい^^

当日は女性だけで来られてた方も結構おりましたので、
女性にも好評のようですし。。。^^




さ~て、次は何食いに行くべ?^^

nice!(157)  コメント(62)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

年始早々から・・・(‐_‐;) [SKYLINE]

今年の仕事が始まって1週間経ちますが、
面倒な事ばかりに纏わりつかれてストレスでも溜まっているのか
異常に食欲旺盛になっている銀狼でございます^^;

ヤバイなぁ、過食症?・・・こりゃ太ってしまう(汗)


仕事でもイライラしているのですが、プライベートの方でも厄介な出来事が・・・






年始早々の5日

自宅裏に借りている駐車場にて、
我が相棒ENR34スカイラインのフロントバンパーを傷つけられる羽目に(涙)


こんな状態に・・・



相棒こすられる.jpg
赤丸で括っている部分です。おまけに汚れているし(汗)



札幌の方ならお判りでしょうが、
正月中から、呆れるくらい降雪に見舞われまして駐車場の除雪も追いつかず
雪が積もる一方だったわけですが、そんな中で私の隣に駐車している方が
自分の車を脱出させる時にハンドル操作を誤ってしまい、私の相棒にこすってしまったようです。


私はセカンドカー(=ウチのカミさん号・日産マーチ)にて外出していた最中での出来事だったのですが、
相手の方がすぐにウチの親にお詫びに来てくれたので、揉める事はありませんでした。

セカンドカーに触れた記事→http://ginrou-enr34.blog.so-net.ne.jp/2011-03-26



でも、最初は心の中で

『こんな程度で上手く出られないって、どんだけ運転下手なんだべ』

なんて思っていたのですが、相手の方と話してみたところ
神奈川から長期出張で来ている方だったわけです。

人生初めての雪の上の運転に難儀していたようですが、
ついにはこんな羽目に。。。



事情を伺ってしまうと責めるわけにもいかないどころか
遠方から長期出張って聞いただけで同情してしまいます。
何せ、私も単身赴任の当初は「長期出張」って当時の会社から言われてましたからねぇ(苦笑)


相手の方はレンタカーだったので、レンタカー会社の保険屋と話して、すぐに板金修理へ。

そういう会社ですから、代車もきちんと用意してくれました。



代車カローラ君.jpg


しばしの相棒 カローラアクシオ君です。

現行車の1代前のタイプですが、
久々に国民車カローラに乗ってみると、まぁ驚かされましたねぇ。


内装も昔と違って全然安っぽくないですし、
何といっても車内がなんまら広い!


あまりにも広く感じたので、我が相棒とカローラアクシオの車内寸法を調べてみました^^;
慌しいと思っている割には暇なのか?(笑)


我が相棒 室内寸法       長さ1875mm×幅1440mm×高さ1120mm 

カローラアクシオ君 室内寸法 長さ1945mm×幅1430mm×高さ1200mm 


な、なんと車内の長さがカローラアクシオ君の方が70mmも長い!(驚&汗)

幅も10mmしか変わらない上に、高さも80mmも高い・・・
相棒の方が高さが低いのは予想済みでしたが。。。



いやはや、排気量2,500ccの我が相棒よりも
排気量1,500ccのカローラアクシオ君の方がこんなにも広いとは・・・



まぁ、同じ4ドアとはいえ
相棒はスポーツタイプでカローラは大衆車だから、そりゃあそうだよなぁ。。。

と思っていながらも、なんか複雑な気持ちに^^;

ウチのガキんちょどもに「お父さんの車狭い!」って言われるのも当たり前です(苦笑)




走ってても何の面白みもない車ではありますが、
ゆったりと走れるのも悪くないので、相棒が帰ってくるまでお付き合いしてもらいましょうかねぇ。。。

でも、早く帰ってこ~い!(懇願)





あ!そういえばちょっぴりイイ事も^^


先回の記事では紹介出来なかったのですが、正月中に2,000,000PVに達しました~^^☆
記事の内容が内容だったので、紹介を自粛致しました


2,000,000pv.jpg


いつもお越し頂く皆様のおかげでございます^^

本当にありがとうございます!

これからも宜しくお願い申し上げます<(__)>

nice!(168)  コメント(74)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

MY SWEET MEMORIES <私的 松田聖子レビュー 作家編④> [松田聖子 楽曲レビュー]

このところずっとセブン〇レブンのコーヒーがすっかり気に入って
ひたすら飲みまくっている銀狼でございます。




さて、新年の御屠蘇モードからもそろそろ脱して
平常モードへの切り替えをしていかなければなりませんねぇ。


で、ブログの方も平常営業をして行こうかと。


今年の平常モード1発目は聖子ネタで行かせて頂きます。



「何だよぉ~、また聖子かよ」とお思いの方も多いかと存じますが、
今回は挙げておきたい事情があるもので、お許し下さいませ。












暮れも押し迫った昨年の12月31日
日本中に衝撃が走るほどの訃報が飛び込んできました。



大瀧詠一さんを偲ぶ.jpg


長年に渡って日本のポピュラーミュージック界の第一人者として活躍されてきた
大瀧詠一さんが30日に急逝との報せが・・・

若かりし頃の大瀧さん 左の方も・・・お判りですよね




私自身、特にこの場で大きく取り上げた事こそないですが、
同年代の方であれば、大瀧さんの作品に触れなかった人は皆無と言っても過言ではないでしょう。

もちろん私も若かりし頃より大瀧ワールドに多少なりとも触れ、
感銘を受けてきた一人であります。


かと言って、この場で偉そうに大瀧さんほどの存在を語れるだけの資格はございません。





しかし、


私としては触れないわけにはいかないのです。



我が永遠の歌姫である松田聖子は、大瀧さんの存在なしには
今の姿はあり得ないとさえ思っているのですから。。。


なので、我が歌姫・松田聖子を通して大瀧さんを少しばかり語らせて下さい。






聖子と大瀧さんとの出会いは1981年

今から32年半前頃になります。


彼女の7枚目のシングル曲である『風立ちぬ』
そして通算4枚目となる同名のアルバムにて大瀧さんが大きく関わることとなりました。



聖子と大瀧さんを結びつけたのは、『風立ちぬ』の前作シングル『白いパラソル』より
松田聖子作品のプロデューサー的ポジションに就いた作詞家の松本隆氏

大瀧さんとは伝説のロックバンド『はっぴぃえんど』で盟友であった事は皆さんもご存じでしょう。


大瀧詠一さんを偲ぶ02.jpg
左から大瀧詠一さん、松本隆氏、細野晴臣氏、鈴木茂氏



大瀧さんが大きく関わったシングル・アルバム『風立ちぬ』については、
既に記事として取り上げておりますので、改めて細かく触れる事は割愛させて頂きます。

『風立ちぬ』に触れた記事→http://ginrou-enr34.blog.so-net.ne.jp/2011-10-03




今回は「大瀧詠一さんが聖子に与えた影響」というものに対して
私なりの推論を書き連ねてみたいと思います。



前述の記事でも述べたのですが、
私としては、この『風立ちぬ』が聖子自身の大きなターニングポイントになったと思っております。

それまでの聖子は、華奢な体つきの割に太くてパンチが効いた良く伸びる歌声
というのが一つの売りでした。



しかし、この『風立ちぬ』のレコーディングの辺りから
聖子はその売りであった歌声を失ってしまう事に。。。

過密スケジュールが祟ったか、喉を潰してハスキーヴォイスに変わってしまったのです。



でも、その窮地を克服し、
大瀧さんとの出会いをきっかけに”表現力”という武器を手に入れた聖子
詳しい事は前述の記事をご覧ください





以前より、この『風立ちぬ』に関しては
大瀧さんが聖子に興味を示し、一度携わってみたいと仰られていたと言われているのですが、
このタイミングでの大瀧さんと聖子との出会いには何か意味があるのではないだろうか?・・・

それを私なりにずっと考えておりました。




デビューして1年半が経過

飛ぶ鳥を落とす勢いでトップアイドルへの階段を駆け上がっていた当時の聖子


ちょうど松本隆氏がプロデューサー的立場に就いたばかりの時でもあったのですが、
多分 松本氏は聖子に対して更なる可能性を感じ、
あえて最初から高い壁を与えてみたかったのではないだろうかと。。。


そこに大瀧さんからも「松田聖子に携わってみたい」との申し出が。


後にもう一人の盟友・細野晴臣氏にも作曲を依頼する事になるのですが、
本人からの申し出があったとは言え、この時点で細野氏ではなく大瀧さんに聖子を託したのは
早いうちに表現者としての幅を広げるには
大瀧さんの無茶ぶりに応えられるくらいの度量をつけなくては、と思ったのではないかと・・・(笑)

あ、これは決して細野氏が劣るという意味ではなく、
業界内でも知られる大瀧さんの知識の深さやマニアックさに松本氏が期待をしたのだろうという意味です。




で、肝心の『風立ちぬ』の出来栄えに関しては・・・


大瀧さんがサウンドプロデュースを行ったアルバムA面は
まさに”大瀧ワールド””ナイヤガラワールド”一色といった趣に。

遊び心も満載ですが、その反面で歌唱指導も相当厳しかったと。。。


アルバムA面4曲目に収録されている『いちご畑でつかまえて』では
曲の合間に聖子のクシャミを入れるという荒業や^^;

シングルカットされた『風立ちぬ』のサビの部分である ♪サヨナラ サヨナラ サヨナラ~のところでは、
それぞれの「サヨナラ」毎に色を変えて表現させるように指導したそうで、
聖子も後に「怖かった」と語っていたくらいシゴいたらしいです。



でも、アルバムが出来あがった時点では松本氏・大瀧さん両者が思うような
仕上がりになったのかどうか。。。

前述の通り、聖子の声がすっかりハスキーヴォイスに変わってしまうという
二人にとっての誤算があったわけですから、
この時点では必ずしも満足いく出来ではなかったのかも知れません。




ですが、作品の発表から32年半が経った今では、
聖子のハスキーヴォイスとナイヤガラサウンドのマッチングがベストであったと
言いきってもいいと私は感じるのです。
大瀧さんご本人も後にそのような事を仰られていたとか。。。


更に誤解を恐れずに言わせて頂けるなら
聖子も多少なりともナイヤガラサウンドの一翼を担う事が出来た


聖子ファンとしては、図々しくもそう思っております。
ナイヤガラファンの方、お気を悪くしたのなら申し訳ありません





音や曲のイメージに関して、
トコトン拘り、一切の妥協を許さない大瀧さんの姿勢

これを成長期の過程で感じる事が出来たのは、
聖子にとって本当に本当に大きかったでしょう。


4月でデビュー35年目に入る聖子ですが、
ここまでやってこられたのは、大瀧さんとの出会いで得るものが大きかったからだと
勝手に思っております。



ファンとして感謝の気持ちでいっぱいです。


改めて、本当にありがとうございました。



そして、突然のお別れにはショックを禁じ得ませんが
今はただゆっくりとお休みになって下さい。


実は大晦日の紅白の前にこの訃報が入ってきた事もあって、
私自身としては聖子に『風立ちぬ』を唄ってくれないかな・・・と思っていたのですが、
紅白とカウントダウンライブという2つのイベントの前にそれを知らせると、聖子が大きく動揺してしまう
との理由でスタッフが聖子本人に知らせずにいたようです。
きっと今頃は聖子自身も大きなショックを受けている事でしょう。。。





最後に大瀧さんから贈られた聖子の作品を聴きながら
記事を締めさせて頂きます。


『風立ちぬ』の1年後に発売されたアルバム『Candy』でも
大瀧さんが聖子に2曲提供してくれました。

その2曲である『四月のラブレター』と『Rock'n'roll Good‐bye』を。。。
『四月のラブレター』はまさにナイヤガラサウンドですし、『Rock'n'roll Good‐bye』は遊び心満載です!







※ニコ動のコメントを消す場合は右下の「・・・」をクリックすると消せます



そして、リンク貼った記事で動画が削除されているので、もう一度『風立ちぬ』もUPします。







慎んでご冥福をお祈り申し上げます。。。


4日になって、ようやく盟友・松本隆氏がツイッターで大瀧さんへの想いを呟いておりましたね。。。
nice!(171)  コメント(66)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

2014 明けました! [ご挨拶]

2014年 BLOG新年ご挨拶.jpg


恒例の我が歌姫からのご挨拶で始めました・・・^^;
まぁ、前回記事も同じようなもんですが(笑)


興味がある方は過去の年頭記事もご覧下さい(笑)
昨年の年頭ご挨拶→http://ginrou-enr34.blog.so-net.ne.jp/2012-12-31
一昨年の年頭ご挨拶→http://ginrou-enr34.blog.so-net.ne.jp/2011-12-31
3年前の年頭ご挨拶→http://ginrou-enr34.blog.so-net.ne.jp/2011-01-01



改めまして、皆様明けましておめでとうございます!

本年も何卒宜しくお願い申し上げます<(__)>






昨年 2013年は私にとって忘れられない年となりました。

首都圏単身赴任生活の中で、年明け早々に川崎市稲田堤から千葉の市川・本八幡まで引っ越し

9月末には前職を退職し、2年間の単身赴任を終え帰札

そして、元の職場に復職を果たす




この歳になって、バタバタした日々を送る事に・・・;^_^A




今年は何とかどっしりと腰を据えていきたいなぁと思っております。

年甲斐もなく、ノーテンキっぷりを発揮しまくってばかりですが(汗)、
2014年は自分にとって「勝負」の年と位置付け、
もう少しは真面目に生きてみようと今更ながら思っている次第です^^;




何せ、今年は年男になりますし。。。


私もあっという間に24歳(核爆)

もうこの時点で真面目じゃないと思われてしまいそう^^;




ホームタウンに戻ってきたとはいえ、

元の会社に復職出来たとはいえ、

安閑とした日々を送っていられません。




仕事面に関しては、人生最大の勝負!

そういった気持で今年1年を過ごしていきたいなぁと。。。




なんてカッコつけた事言ってますが、
ブログの方は相変わらずのスタンスですので、変わらずにお付き合いを頂ければ嬉しい限りです^^






最後になりましたが、

ご来訪頂いた皆様並びにご家族の方々のご健康とご多幸を心より祈念致します。




みんなで佳い年にしていきませう!^^



昨年最後の更新記事にて、たくさんのお祝いコメントを頂き、誠にありがとうございました^^
次回更新は年始休暇の間に、聖子ネタで行く予定です。
nice!(172)  コメント(106)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。